【巻頭言】 
  食品衛生監視員とリスクコミュニケーション 
【食科協の活動状況】 
  1.第3回公開講演会の概要 
  2.第1回ISO22000研究会の概要 
  3.第22回江東区民まつりNPOコーナー参加のご報告
【行政情報】 
  1.第4回日米BSE協議の概要について 
  2.「養殖」表示に関する生鮮魚介類の特別調査の実施結果について 
  3.東京都食品安全情報評価委員会の第1回「健康食品」専門委員会が開始された 
【消費者情報】 
  1.鶏卵の品質表示や価格などについて調査しました(豊中市「くらしの情報 №268」から) 
  2.“にがり”をテストしました(大阪府暮しの情報誌「美しい暮し2004年10月号」から) 
【企業情報】 
  食品の安全とお客様の安心について (明治乳業㈱のホームページhttp://www.meinyu.co.jp/company/safety/index.htmlから)  
【学術・海外行政情報】 
  1.微量栄養素のリスク・ベネフィット評価 
  2.米国FDAの国内出張公開ミーティング開催案内 ‐鶏卵の安全性:生産段階における殻付き鶏卵中のSalmonella Enteritidis汚染防止対策案
【会員のひろば】 
  食道徳を含めた食の安全・安心について