広田理事から、保健所の対応について問題提起の投稿が寄せられました。今回から会員の皆様のコメントも掲載できるようにしております。色々なご意見が寄せられることを広田理事からも希望されています。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
土谷啓文2025年10月31日 10:46 /
私は東京都で食品衛生監視員をしていましたが、東京都では黄色ブドウ球菌の食中毒が疑われる場合、喫食残品が確保された場合にはエンテロトキシンの検査をしていたと記憶しています。 雪印事件については、私の記憶では脱脂粉乳のエンテロトキシン検査を行ったのは、初発患者発生後、ずいぶん経ってからのことだったと思います。冷蔵庫でたまたま原料脱脂粉乳が見つかったので検査したというような怪しげな記事を読んだ記憶があります。