2024(令和6)年6月1日公表
食品の安全・安心を確実にするためには、食科協は(1)科学的根拠に基づくリスクの評価(リスクアセスメント)のための必要な情報を、消費者、企業、行政機関、研究者等の関係者が共有し、(2)関係者間の緊密なコミュニケーション(意見交換と理解)を通して、納得のいく安全・安心対策を考え実行する(リスクマネジメント)プロセスが必要と考えます。様々な場における課題に対しリスクコミュニケーションを実施し、食品の安全性及び品質の確保、保健機能食品の適正利用などの建設的な方策を得るため、消費者・企業・研究者・行政官等で協議する機会を作っていきたいと考えています。
活動紹介
項目 | 会員 | 非会員 |
会員研修会 | 無料 | 有料 |
通常の講演会等 (参考:新型コロナ禍後料金) | 2,000円 | 4,000円 |
ニュースレター 機関誌(月一回) | 行政情報の他、会員からの意見や情報等、当会に提供されたものも掲載しています 情報入手後、直近の発信をしております メール配信 | 配信いたしません ホームページにも掲載いたしますが、時間を要しております |
かわら版 食品関係情報誌 (週一回) | 会員には「完全版」を配信します 行政情報が主となっております 他に食中毒事件の情報を掲載しております 週一回の配信ですので、ニュースレターを補完するものとして作成しております 情報入手後、直近の発信をしております メール配信 | 配信いたしません 食中毒事件について、ニュース内容等省略したものをホームページに掲載いたします かわら版の掲載は、ホームページリニューアルに伴い、2021年3月12日発信の食科協かわら版279号から始めました |
かわら版ニュース&トピックス・食中毒資料等 (原則週二回) | 週二回配信のメリットを生かして、最新のニュース等を配信しております また、厚労省が毎月配信する「食中毒速報」を、都道府県別・病因別に再編集したもの 他入手した資料を随時会員に提供しております メール配信 | 配信いたしません ホームページには掲載しておりません |
会員と非会員では特典に差があります
講演会に二回以上参加される場合は、会員の方がはるかにお得になります
ぜひ、当会の会員になってくださるようお願いいたします
特定非営利活動法人 食品保健科学情報交流協議会
〒135-0004 東京都江東区森下三丁目14番3号 全麺連会館2階
TEL:03-5669-8601 FAX:03-6666-9132
E-Mail NPO2002-fhsinfo@ccfhs.or.jp
当会のホームページはスマートフォンからもご覧いただけます
下記のQRコードを読み取ってアクセスしてください